ああ、いこうと思ってたのに。

※長いです
・・・とっとと新しい車買ってくれないかなーとかディーラーが思ってるのが丸見え・・・だというのは言いすぎなんだろうか。確かに10年乗ってるが、乗ってる距離は80000Kmに満たないぞ。

親父にしては珍しい

「・・・あ。どっか行く前に、エンジンオイルだけ営業所で入れてきてくれ。純正。」


それが悪かった。

原因はなんだよ

「前回お車をお預かりして交換・修理したんですが、まだクーラントが完全にまわってないようで、原因究明のためにお時間をいただけますか?」


そりゃ、断るわけにもいかず、親父にもワケを話しましたが。
昨日土曜日に私が行こうとしていた道の駅は奈良の宇陀郡周辺(http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/n06_udajioouda/index.html)なので、あの営業所から片道1時間では到着できません。

どっち

「誠に申し訳ありませんが、代車をお渡しいたしますので、お預かりして原因を調べるということで。」
↓荷物移動しようとしたときに
「あ。大丈夫ですよ。乗って帰れます。サーモスタットの温度がこの車、国産車と違って高めに設定されてるんですよ。テストでクーラント液を蒸発させてしまってるので、お帰りになった後冷めてからでいいので、補充をお願いしますね。」




このとき、既に15時45分・・・おい。生駒からあの奈良の山道を合計1時間で駆け抜けても、その先なんだから、営業時間に間に合わないぞ。
それもスタート地点まで戻るのに20分はかかる・・・無理。


異変再び

エンジンが不整脈を打つ・・・というのは、私の車の助手席に乗っていた(というよりむしろ乗せられていた)「らっぷ」なら経験済みなのだが、信号待ちをしているときに調子が悪いとまるで車が鼓動をするように振動が伝わってくる。AT車だし、むしろMT車の低速時のパワーが足りなくておきるノッキングとは全く別である。
駆動系がそもそもマニュアルのようなギアではなくオートマチックトランスミッションは油圧駆動だからな。クラッチペダルを足で踏んで同調させるというようなマニュアルと違って、トルコン(トルクコンバータ)でなんとかするんでそんなことありえん。


個人的な対処法として使っていたのは、エアコンの温度設定をつまみ一杯にまわさない、エアコンの送風量を2段階までで抑える、ライトを信号待ちのときはこまめに車幅灯にする、ブレーキのヘタレやブレーキランプ対策に信号待ちはニュートラルとサイドブレーキを利用して
バッテリーの消耗を避ける
ということで、若干それは改善されていたのだが。


テストのときに、送風量最大で温度設定もつまみ一杯にまわしていたらしく、尚更酷く。
挙句に家に帰るまで止まるごとにドクンドクン、そしてついに家に帰った後玄関前に車を寄せて、ハザードつけてちょっとバックして調節・・・


「ストンッ」(←エンスト)









    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ







親父

俺は走ってればなんともないので気にしてないんだが、母親が
「あんな怖い車になんて乗りたくないわよ!大体あんたがさっさと就職しないから(以下日常的に一日10回は言われることなので略)」
「・・・電気系統かな。スパークじゃなくてそれに電気を送る。」




結局親父がもう一度いって、イグニッションコイルを交換する見積もりをとってきて、明日(日記の日付では今日)の夕方から取り付ける事が可能だとか。それがダメなら・・・ひょっとしたら完全にコンピュータ系列がダメなのかもしれない。
つまり、エンジンの点火プラグに電源を供給する部分がダメで、プラグには問題がない。
アイドリング中4気筒のうち2気筒しか使われてなかった・・・んだったら、そりゃ確かに通常700くらいで照るのが半分になると、エアコンつけてたりすると回転数が足りなくなって終わるよな。
むしろROM交換あたりのコンピュータ系になると、車の根本的な点火時期や電圧などを管理するROMの問題になりどうなる事やら。工場だな。

そして

「明日行くって?ダメだ。」




゜(゜´Д`゜)゜




これ見よがしに洗車したろうか。
でも明日雨だよな。。。


また来週はしんどいOTL

親ばか

昼間私が帰る時にトヨタで、修理工の兄ちゃんが車を転回させてくれたとき、駐車場をぐるっとフェイントかけて回るかんじ、大体大きい駐車場が道路に面していて、その駐車場を使って私もそういう方法でUターンする事があるんだが・・・
らっぷは一回体験したな。狐井で。
道路沿いの店の駐車場に入って、一回フェイントをふってからRを少なめにするという方法でやるんだが・・・


うちの車って遠目に見ると、結構格好形いいなあ・・・
夕日になりかけだったからかもしれんけど。


でも近づくと傷だらけ。(´・ω・`)
乗ってるのがキモオタだしね!(

JAFMATE

JAFMATEが届いた。8月と9月合併号。
JAFの体験記が一番初めのほうに書いてあるから読むといいよ。
AE86に乗ってる女の人の体験記らしいけどね。
車種名を書いてなくても「頭文字Dの主人公の乗る車」「車種の形式名じゃなく型番で呼ばれている」ってだけで、パワステがあるかどうかも微妙でマニアックなアレしかないだろう。
俺も最後のほうの意見に概ね賛成だ。むしろそれが当たり前であって、最近の若い連中はだな(クドクド


最近いきがって流れを乱すような車が多い。
車好きのやることじゃない。ノンビリ他の車と一緒に普通に走る、山道は始めて通るときやそうでなくても、他の車がいる時はそれを見越して安全に走って無理なことはしない、驚かすような事は出来る限りしない・・・
ってのが、俺の中の当たり前なんだがなあ(´・ω・`)
わしもあおられるなあ。3ナンバーだけど、追い抜いていく。
それにあの車は車間開けないと死ぬしな。。。


と、免許とって3ヶ月目突入寸前のペーペーが言うわけだが。
これまで色々な場所にいってみたけど、登坂車線から私含めて3台抜いてくるとか無茶苦茶なマークXとかいたり、思いっきりこちらの車線にはみ出して峠道を下ってくるワゴンRとかいたりして、なんていうか、色々な場所で無茶苦茶しすぎだ。
紀伊半島一周は、就職を決めないと多分無理かなあ。




(´・ω・`)その点親父には既に負けてる。


あ。

エンジンオイルかえたら、あの車別人のように綺麗に加速するようになった。
すげえすげえ。

でも

販売員の人が10年で3万キロしか走ってないクラウンに乗ってる、娘が最近免許を取ったばかりのおっさんに
「エアロパーツってのはですね・・・」

(´・ω・`)どいつもこいつも。


ひとそれぞれだけど、なんか寂しい。
JAFMATEに「クーペタイプのスポーツカーが日本では事実上全滅」とかやっぱり「冷蔵庫」って書いてあって、確かにそんな状況の中わし(ワシの場合は一応セダン扱いですが)とか、らっぷが乗ってるような車(ロードスタークーペ)が走ったら目立つといえば目立つのかもしれないけど、なんか。。。
需要の問題にしては、寂しいなあ。
セダンでもいいからさ、なんか無駄に高級、とかじゃなくってさ。

ダサいといわれても、やっぱり昔の・・・
いや、やめよう。

とりあえず・・・

寝ようかな。