ミキサー。

http://fiancetank.net/note/archives/2006/06/16/2355.html

大麻帆良祭を生歌でやってたという事実に驚愕した。ミキサーは、何チャンネル切り替えりゃいいんだよ。
俺がミキサーだとして、『マイクだけで30本以上あって、それが入れかわり立ちかわり出てきます。組み合わせもしょっちゅう変わります』と言われたら、ブチ切れる。どんなパズルゲームだ、それ。

間違ってるかもしれないけど、思ったことがある。
実際に試した事がないから判らないけどね。「案」の段階。


高校当時、ワイヤ6本+ダイナミック何本か忘れたが、その程度なら舞台上でハウリング防止機構なしで運用するくらいなら・・・楽勝ではなかったが、なんとか運用できたな。
普通イベントなんかでやるんなら、リハの時に各個人のマイクや設定は固定するだろうし、O2Rあたりのシリーズだと、かなり厳しいだろうけどシーンの設定で何とでもなるような気がする。
その場間と、BGMは固定で流れ続けるんだろうから、それを基軸にして、作動するタイムコードに対して各フェーダーの動作をラーニング・・・かな。自動的にフェーダーが動くって奴。
人が手動でやるなら、一台で一人で運用が難しかったら、何台かカスケードで繋いで担当するか、マスターに並列に繋ぐとかね。




ああ、やっぱりああいう仕事・・・でも体力が尽きた時が終わるような。
やってて楽しかったというのは、本当の気持ち。