例の

※支離滅裂
自衛隊の元幕僚幹部の汚職事件だが、書こう書こうと思っていたら、かなり日付が変わってしまった。

むしろ、余り言葉を連ねる程のものでもない、と思ったから、考えの材料と私がどう感じたか、という事だけ考える。

イムリーすぎる

丁度試験があった翌日、というか、帰宅した後で知る事になったわけで。
ちなみに、私の面接をした人は大体それくらいかもしれません。
だから、私でも、面接中に何を話しているのかわからなくなった。
それが三人。
恐れしか抱かなかった。

広辞苑第五版

りくさ(陸佐):陸上自衛官階級の一。一・二・三等がある。陸将補と陸尉との間。
りくしょう(陸将):(1)陸軍の将官。(2)陸上自衛官の最高位の階級。陸佐との間に陸将補がある。

服務の宣誓というものがある

「強い責任感をもって専心その職務の遂行に当たり、事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め、もって国民の負託にこたえる」
ふたく(負託):人に引きうけさせて、任せること。「国民の―にこたえる」


機動警察パトレイバーワイド版

6巻から7巻、レイバー採用に関連するゴタゴタの中で、太田さんが言った一言。
セリフ多過ぎますが。

氷山の一角

らっぷとスパゲティ屋で飯を食いながら

ヒカワ「氷山の一角っていうんだろ?わかってるって。ごくごく一部だっていうのは。でもな、その辺の企業や個人がやったわけじゃない、規模が違いすぎるし職種が問題だからな。大きな影響力がある」

問題点

・現場の隊員に与える影響。
・特に士気と職務に対するモチベーション。
・国民だけでなく、下にいる人々の疑心。





以上。
詳しくは述べませんよ?
少なくともここを見ている人は、私よりは頭がいいはずですから、
自分の行いが正しいか、そうでないかわからないのに、それをせざるを得ない隊員がどういう心境になるのか、と言う事
くらいは察しが付くかと。

ああ

私は面接がダメだったようで、リーダーや幹部の条件について、ソノ時間の中では、全く触れられる事はなかったわけですが。


リーダーシップは必要ではない、というのが私の見解で、上に立つものは最終的な責任と、お膳立てをする事の他にやらないといけない事がある、というもの。
まあ、試験も終わりましたし、個人的にも終わったみたいなので書きますが、



部下が自主的にプラスの方向へ動くようにする、情報を集めて適材適所を心掛ける、部下が安心して仕事できるようにする、部下にお願いする、余所からの圧力を利用して部下を動かす等。

様々な事をやっていれば、結果、それが上に立つ事になってしまう。

ただそれだけ。

望んで上に立つわけじゃなく、部下もその人を尊敬するかは分からないが、少なくとも部下が放っておいても仕事はするようにもっていくのが上に立つ人の役目かと。

ただし、采配は振る必要があるし、責任はとらなければならないし、部下には成長してもらわなければならない。
そのための汚れ役を引き受け、部下が仕事に対してだけは、少なくとも安心できる状況を作り出す事も、上に立つ人の役目である。
それが、厳しい現場に比べて椅子に座ってふん反り返っていられる上司の役目。
何よりも心掛けるのは、部下が仕事に当たる上で疑問を感じない様にして不安要素を取り除くあたりですか。




ま、私はそれが半分も出来てませんでしたけど。

実際のところどーでもいいんですが、どちらにせよ自衛官への道は諦めたわけではないので、下から入るにせよ、先日の試験に宝くじを当てるくらいの確率で当たっていきなり飛び級するにせよ、


あー
しっかし、高級幹部学校か何かに通っていたってことは、更なる階級の上昇を学んでいたって事かな。。。


偉くなりすぎても、現場って見えてこないんじゃないか?

(´・ω・)一番可哀想なのは現場だよ・・・

その人の事をよくも知らないでいけしゃあしゃあと言ってしまっているので、罪悪感が。

ところで

来週からバイト。
曹〇補の試験までまだあるから、うまくいけば三週間程できます。
ぱそこんを復旧させて、らぐn(全く成長していない・・・

・・・。

面接で

「内定もお断りし、他の選考もキャンセルしましたっ」


いや、本当に、今の状況はそれです。
せっかくもらってきた内定ですが、もらったその電話で一刀両断の元に斬って捨て、ゴキブリホイホイの会社も選考を降りさせてもらったので。。


・・・。

_| ̄|〇||| まあ、決意してやった事だから仕方ない。。。

男には、負けると分かっていてもやらねばならn(

まあ、バイト先も近場の近畿地方某所の研究施設密集地区なので、楽かなあと。





寝ようorz